更新日:2022年08月03日更新
概要:
ジャパン・サイコム・フォーラム(JSF)は、2018年に日本から世界に向けた科学コミュニケーションと、報道関係者、ジャーナリスト、研究者、学生、翻訳者、URAなどアウトリーチに取り組む人のためのコミュニティを作るためにスタートしました。
3回目の開催となる2021年のジャパン・サイコム・フォーラムは、2日間オンラインで行われました。
初日は、米カブリ財団のPublic Engagement with Science部門ディレクターであるブルック・スミス氏による基調講演、および、4つのインタラクティブなワークショップ(オンラインイベントの戦略的計画、文化の違いを踏まえた翻訳、グラレコの作り方、DOIとAltmetricが研究のインパクトにどのように利用されているかの理解)が行われ、2日目は、パネルディスカッションで、ジャーナリズムとパブリックリレーションズの異なる視点や役割についてそれぞれの分野の専門家が議論しました。
名 称:Japan Scicom Forum 2021 (ジャパン・サイコム・フォーラム2021)
日 時:2021年10月26日(火)~27日(水)
会 場:オンライン
共 催:ELSI、EurekAlert!、MIRATUKU、
研究大学コンソーシアム・国際情報発信タスクフォース、SpringerNature
実行委員会 :高祖 歩美(国立遺伝学研究所)、Amanda Alvarez(理化学研究所 CBS)、
Thilina Heenatigala(東京工業大学ELSI)、雀部正毅(理化学研究所)、
大久保知美(沖縄科学技術大学院大学)
使用言語 :英語
参加登録 :無料
ウェブサイト:https://japanscicom.github.io/
基調講演登壇者:
Brooke Smith (The Kavli Foundation)
プログラム:
2021年 10 月 26 日
15:00 - 15:30 Ice Breaker
Heather Young (OIST)
15:30 - 16:00 Flash Talks
5 flash talks (3 minutes each)
16:00 - 17:00 Workshops
(2 in parallel)
WS1: How to Sketchnote
WS2: Translating Intercultural Contexts
2021年 10 月 27 日
10:00 - 10:30 Keynote
Brooke Smith (The Kavli Foundation)
10:30 - 11:30 Workshops
(2 in parallel)
WS1: Planning Engaging Virtual Events
WS2: DOI, Altmetric and Tools for Impact
11:30 - 12:00 Panel Discussion Finding the Story: Perspectives on the ournalism/Public Relations Divide
12:00 - 13:30 Virtual Networking