取組の紹介

Designed by Freepik

山本進一記念賞 公募について

更新日:2025年10月08日更新

公募の概要

山本進一記念賞の概要

 研究大学コンソーシアム(幹事機関:自然科学研究機構)では、これまで、シンポジウム等の開催を通じて、大学等における研究開発マネジメントの好事例の共有をすすめ、大学等の研究開発力の向上と、研究開発マネジメントに係るURA等の人材の育成に努めてまいりました。ただ、こうした取り組みは、大学等においては「縁の下の力持ち」的な要素が強く、それにかかわるURAや技術職員、研究者、事務職員の取り組みの学内外の認知と地位向上につながっていないのではないか、といった課題がありました。

 故 山本進一先生は、名古屋大学、岡山大学、豊橋技術科学大学等において、研究担当理事等を歴任され、大学における研究開発マネジメントの体制強化、そして、大学の枠をこえ、URAをはじめとする研究開発マネジメント人材の育成と地位向上に、先駆的につとめられてきました。また、研究大学コンソーシアム全体会議の初代議長として、さらに、URAスキル認定機構の初代機構長として、文部科学省などの中央官庁との対話の中で、URA等の制度確立、大学での雇用と地位向上にむけた様々な施策に対し、強いリーダーシップをとられてきました。

 本記念賞は、山本進一先生の長年にわたるご功績をたたえるとともに、研究大学コンソーシアム・シンポジウム等において共有されてきた、各大学等における研究開発マネジメントの実例等を中心に、大学の枠をこえて他大学等にも参考となる好事例及びそのチーム(URAや技術職員、研究者、事務職員など)を表彰いたします。「山本進一記念賞」の表彰制度を2024年度から実施することとし、各大学における好事例の取り組み及び先導する人材の存在等を広く全国に伝え、そうした取り組みを実施してきたチームのモチベーションを高めるとともに、広く認知度の向上を図ります。


「山本進一博士について」(該当ページにジャンプします)


応募方法等に関するお問い合わせ先
研究大学コンソーシアム 山本進一記念賞 事務局(岡山大学)
hyosho"@"okayama-u.ac.jp  ※ "@" を @ に置き換えてください
※審査状況や公表前の選考結果に関するお問い合わせ等は、一切お答えできません。



公募期間

2025年10月1日(水)~2025年11月28日(金)



表彰委員会 構成員

構成員



応募書類等

公募要領
様式1 応募用紙〔プロフィール〕
様式2 応募用紙〔活動内容〕
様式3 応募用紙〔推薦書〕
山本進一記念賞の応募に関する質問と回答