ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > タスクフォース > 学術情報流通に関する連続セミナー 第1回(2023年12月15日)
エビデンスに基づく分野をこえた研究連携に関するタスクフォース
大学間連携による研究基盤強化タスクフォース
高度専門人材・研究環境支援人材の活用に関する連絡会
研究力分析の課題に関する連絡会
異分野融合連絡会

学術情報流通に関する連続セミナー 第1回(2023年12月15日)

印刷用ページを表示する更新日:2023年11月11日更新 <外部リンク>

「学術論文の著作権とクリエイティブ・コモンズの関係」の開催について(ご案内)

 時下、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、RUC(研究大学コンソーシアム)に設置されております「学術情報流通の在り方に関する連絡会」では、オープンアクセスを巡る諸問題についての連続セミナーを開催することとなりました。第1回として以下のとおりセミナーを実施いたします。このテーマにご関心のある大学関係者(教職員・学生等)・出版・法曹関連の皆様のご参加をお待ちしております。



1. セミナー演題:「学術論文の著作権とクリエイティブ・コモンズの関係」
2. 開催日時:令和5年12月15日(金)13:30-15:00
3. 開催方法:ハイブリッド(対面+zoom配信)
4. 開催会場(対面):ビジョンセンター東京駅前 703号室
  ※JR「東京駅」八重洲中央口・北口から徒歩1分、八重洲地下街直結、東京メトロ「日本橋駅」から徒歩5分。
5. 講師:鈴木康平氏(大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 人間文化研究創発センター 研究員(特任准教授))
6. プログラム:
 (1) 趣旨説明
 (2) 講演
 (3) 質疑応答
7. 参加申込:12月8日(金)までに以下のフォームからお申込みください。
8. 記録について:当日は記録作成のために録画し、後日RUCのウェブサイトより公開予定です。